
ABOUT
US

Why "keiki"
KEIKIのメンバーはそれぞれ、事業開発、EC、ラインティング・編集、AIなどの領域の経験と専門性をもっています。
これまでは、それらの能力を個々に発揮してきました。
しかし、このDisruptionの時代
PRだけ、デジタルアドだけ、マス広告だけでお客様の目にとまり、心を動かすことはとても難しくなっています。
クリエイティブという言葉が、表現や広告だけで使われる時代は終わりました。
われわれは、これまえPR=PUBLIC RELATIONといわれていた、情報発信とメディアリレーションの活動を、戦略PRといわれる「社会やお客様に伝わり、行動を起こしていただくための統合的な活動」へとすすめました。
そしてさらに、つたえるべきコンテンツと伝わる接点とを、AI・テクノロジーのちからで「お客様の体験を変えていく」活動へと進化させていきます。
それは
Public Relation(PR)という、広報の仕事でもあり
Media Relation(MR)という、Pressやプロモーションの仕事でもあり
Sales Promotion(SP)という、販促や広告の仕事でもあり
Digital Advertisement という、デジタルのアドの仕事でもあり
Owned Media O/Sという、メディア運用の仕事でもあり
Project Management O/S という、デジタルインフラや業務設計のプロマネの仕事であり
という企業の部門をまたがる「横串」活動を、われわれはまるで一人のように、それぞれの機能と役割を担います。
これら全てがCMO(Chief Marketing Officer)のコントロール範囲といわれています。そんなスーパーマンは、いません。
ケイキは
企業の「経営企画」のようなブレインでもあり
変革を起こす「契機」をつくりだす役割でもあり
企業と市場とそして社会の「景気」を上げる
という想いで生まれた組織です。
そして、慶企画の「慶」は
よろこびという文字を選びました。
それは
ともに歩む皆様と、事業成功の慶びを分かち合いたい
その企画の設計と実行を担わせていただきます。
BUSINESS DOMAIN
戦略PR・メディアリレーション
マーケティングインフラ設計・構築・運用
EC業務運用 (コンテンツ制作・CRMコンテンツ制作・STEPメール設計と運用など)
事業開発 (AIを用いた購買意思決定モデルの構築・学習/成長モデルの構築)
CEO Jiro Zaima
BtoB/BtoC 戦略PRプランナー
AIコーディネーター
大手MAツールのクライアントサクセスマネジャー、楽天トップセラー向けコンサルティング、定期通販ディレクター、EC向けBIツール営業など、BtoB、BtoCの領域におけるシステムインフラ、ツール、業務全般に知見をもつ。
BtoB、BtoCブランドのコミュニケーションおよびセールス支援のなか、PRとメディアミックスの重要性を戦略PRとして提案。
BIツールおよびAIと組み合わせた戦略PRを開発した。